
加工品販売
断熱材は、建築・設備・プラント・産業用・DIYと幅広く使用されております。
断熱材の取付には、貼る・巻きつける・敷く・充填など様々な方法があり、断熱材の加工方法にも切断・切込み・穴あけ・型抜き・相シャクリ等の實加工・表面材貼付けなど様々です。
断熱最強価格ドットコムでは全ての分野での全ての加工のご要望にお応えいたします。
しかし、断熱材の加工には特殊な機器や工具を必要とし、繊維系断熱材の加工については、その性質上

うまく切れない チクチクする 大量の廃棄物が発生した
などとたえず厄介な問題が付きまといます。また「現場切断加工に時間をとられ、本来の請負工事の出来高が上がらない」などの声も少なくありません。
この状況を劇的に改善するのが加工品販売です。
加工品販売は、現場作業による切断費用(平均費用)を1/2にまで削減します。*弊社はどのような加工寸法、形状にも対応いたします。
現場切断費用との比較
現場作業による繊維系断熱材(ロール品)の長さ方向のみ、切断にかかる費用は
- 作業労務費/日÷カット枚数/日・人
- (仮定)20,000円/日÷90枚(平均値)/日・人
- 残材発生処分費は含まず算出
- 平均値は当店の調査により算出
- (仮定)20,000円/日÷90枚(平均値)/日・人
- 工場カット製品販売代金(平切り)は
- 簡易ビニール包装費含む(厚み大きさにより入数が異なります)
- 残材(端材)発生処分費は含みます(必要でしたら納入も可能です)
- 注文数はカット寸法問わず、合計100枚よりご注文頂けます。
- 少量の注文でもお受けいたしますが、別途お見積もりとさせて頂きます。
- 平切りでの寸法公差は±2㎜以内で納品いたします。
- 任意の公差にも対応いたしますのでご相談ください。
- 納期は品種・枚数により異なりますので、お見積もりの際にご提示いたします。
- 製品倉庫への引き引取りも可能ですのでお問合せ下さい。

